nokの雑記

技術的な内容にしようと思ったけど無理でした。

Insta360 ONE RSを買ったのでちょっと使った感想

カメラ買いまくりです。

Insta360 ONE RS

タイトルの通り、上の写真の通りなのですが、Insta360 ONE RSを買いました。 実際には買う前に借りて少し使っており、使い勝手は知っていましたので、ついに自前で持つことにしたという感じです。 Insta360がちょくちょく実施するセールを待って、約6万円で買いました。

このカメラの一番の特徴は、カメラが3パートに分かれていることです。

  • 本体/ディスプレイ: 上の写真でONE RSという文字が入っているやつ。
  • バッテリーベース: 上の写真で赤い横長のやつ。
  • レンズモジュール
    • 4Kブーストレンズ: 上の写真でレンズが上を向いてるやつ
    • 5.7K360度レンズ: 上の写真でレンズが上を向いてないやつ

(その他付属品で、GoPro互換のマウントが生えたケースや、360度レンズ用のカバーなどが箱に入っています)

本体とバッテリーベースは常に共通で使うのですが、レンズモジュールを必要に応じて交換することで、普通のアクションカムとしても、360度カメラとしても利用できるのが魅力です。 また、4Kブーストレンズを使う際は、レンズの後ろにディスプレイが来るようにする普通の状態と、レンズとディスプレイを同じ側に向ける自撮りモードを使い分けられます。

自分は主にロードスター車載動画を撮るのに、オープン状態で走行するときには360度レンズで、クローズ時は正面レンズというふうに使い分けることにします。

実際に撮影した動画はこんな感じです。↓↓↓

360度レンズ

↑運転席と助手席の間に設置されている風防ボードにGoPro純正のクリップを用いて固定して、360度モジュールを使って撮影したものを、PCアプリで編集し、Davinci Resolveでボカしをかけています。

↑同じく風防ボードに固定して360度モジュールで撮影。PCアプリで画角を調整しています。

↑こちらの動画では、助手席バイザーにクリップで固定して360度モジュールを使ったものです。

ブーストレンズ

↑助手席バイザーにクリップで固定。前半(車内の写り込み多い)はバイザーが閉じていて、後半はバイザーを開いて可能な限りフロントガラスにレンズを近づけています。

感想

GoProフォロワーとして生まれたInsta360 ONEの2世代目ということで、基本的な使い勝手は全然問題ありません。GoPro向けアクセサリも使用可能なので、マウントなども豊富です。GoProとの明らかな差は強いて言えばディスプレイが小さい(GoProの正面側ディスプレイとほぼ同じサイズ)くらいですが、操作の必要があるのは撮影モードや画質の変更程度なので、そんなに問題はないと思います。モジュール交換で通常の撮影も360度の撮影も楽しめるので、1台2役で使えて気分が良いです。逆に、360度撮影から通常画角を切りだすのか、ブーストレンズで普通に撮影するのか、みたいな悩みが発生します。

特に360度レンズはオープンカーと相性が良く、開放感のある動画を撮影できます。後編集で画角を調整して、面白い画角にする楽しみもあります。常時360度で撮影しておいて通常画角に切りだせばブーストレンズは不要、とも思いますが、やはり正面を写すことに特化したブーストレンズには画質面で大きなアドバンテージがあります。後で編集する手間も減ります。

一方微妙なポイントもあります。レンズ関係なく、発熱が非常に多くて、夏場だとエアコンの効いた車内でも30分程度で勝手に止まって電源が切れます(気温や撮影モード次第かも)。落ちるとクールダウンされるまでは動かない?感じなので、困ります。運転中には確認できないので、例えば高速道路を走っている間撮り続けるようなスタイルが難しいです。

また、バッテリーの持続時間は1時間程度で、給電しながら撮影すれば伸ばせます。ただ、給電していると録画していなくても録画ランプが赤く光るため、録画が止まってシャットダウンされている状態でも、録画状態と勘違いしてしまいます。この仕様正直最悪です。運転中は画面を注視できないため、一瞬目をやって録画ランプを見るのが精一杯で、その際赤く光っててOKと思ったら撮れてない!という事故が起きます。

まだまだ使い込めていないので、これらの不満点に対する感想は今後変わるかもしれません。暑い時期を過ぎたらオープンで動画を撮って、継続的に使用感を確認したいところです。

追記: このカメラ、ちょくちょく起動に失敗します。あと、起動してもSDカードを認識しなかったりもします。そのあたりの信頼性はありません。


車にマウントするためにと買ったのは今のところ以下の2品。

GoPro公式のクリップです。主に使っています。助手席バイザーや風防に付けるのに使っています。 噛み込む力は強いけど、開く幅が少し狭い感じです。 あと、カメラの角度調節がすっっっっっっっごく硬いです。

[asin:B097QHM558:detail]

ガラスに付けようと思っての吸盤マウントです。 この商品はちょっと小さめで心許ないです。 上のクリップを買ったので出番はあんまりありません。